今日は何の日
小満
二十四節気の第8節目。あらゆる生命が満ち満ちて活発になる頃。麦が収穫できるようになり、農家が小さく満足するからという説もある。令和7年は5月21日から6月4日まで。
蚕起食桑
七十二候の22候目、小満の初候。蚕が桑をもりもり食べて大きくなる頃。令和7年は5月21日から25日まで。
小学生のときに学校で蚕を育ていて、桑の葉をみなで探し回った思い出がある。
自分が育てている蚕がどんどんと大きくなっていく様を眺めて嬉しかったのもよく覚えている。
可愛がっていたこともあって、最後に繭を煮て蛹を殺してしまうことも、羽化して卵を産んですぐ死んでしまうことも、とても悲しかった。
ひとつひとつの命を大事にしたいという考えの原点だったので、とてもよい経験だったなあ。