霜降(そうこう)
二十四節気の18節目。
北の国からだんだんと早朝に霜が降りはじめる頃。
令和7年は10月23日から11月6日まで。
霜始降花(しもはじめてふる)
七十二候の52候目、霜降の初候。
北の国からだんだんと早朝に霜が降りはじめる頃(霜降と一緒)。
令和7年は10月23日から27日まで。
最近とみに寒くなってきたので霜が降りても不思議でない感じがする。
夏のあとに秋がなくて冬になった、という人は多いが
七十二候を追っていると、結構昔と季節感変わらないことに気づく。
今年のこの冷えこみもこの霜降や霜始降花という時期ならそうなるよな、
そんな感じがするのである。