10月3日、今日は何の日

七十二候の48候目、秋分の末候。
空気から水気が薄れ、草木も色を変えて枯れはじめる頃。
令和7年10月3日から7日まで。

水始涸

最近お散歩していると、桜の木の葉が色を変えて落ちていたり、
道草が色褪せていたり、
夕日が黄金色に町を染めているのを見かけるようになってきた。
蒸し暑さも落ち着いてきて夜は段々と寒くなってきた。
秋が深まりゆくと不思議とさみしさも募っていくのはなぜなのだろう?

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です