この国旗はどこの国? どんな国?41

今回の国旗はこれ!

コンゴ民主共和国国旗

この国の基本情報は以下の通り

人口:1億928万人(日本の9割くらい)
面積:234.5km²(日本の約6倍)
首都:キンシャサ
宗教:キリスト教(80%)、イスラム教(約10%)、その他伝統宗教(約10%)
民族:部族の数は200以上、大部分がバントゥー系
通貨:コンゴ・フラン(答えが解ってしまうので伏せてある)
言語:フランス語(公用語)、リンガラ語、スワヒリ語、チルバ語、キコンゴ語等

☆その他
1960年ベルギーより独立、1971年はザイール共和国といった。1997年現在の名称に変更
アフリカで2番目に広い国(世界11位)
主要産業
 農林水産業(パーム油、綿花、コーヒー、木材、天然ゴムなど)
 鉱業・エネルギー(銅、コバルト、ダイヤモンド、金、錫石、コルタン、原油など)
コバルト(生産量世界第1位)、タンタル(同1位)を始め、銅、ダイヤモンド及びスズ等の鉱物資源が豊富
主な輸出品は石油と鉱物資源(約9割)
水資源が豊富で世界第4位(14万2568m³)
人口の37%が栄養不足(世界7位)
国際紛争の影響で難民が923万3179人(世界6位)
ユネスコの世界遺産は5つある(すべて自然遺産)













青は平和、赤は犠牲者の血、黃は国富を表し、星は輝く未来を象徴している。
コンゴはバントゥー語で山を表している。

詳しくは外務省ホームページ

参考文献
そんなわけで国旗つくっちゃいました!図鑑(主婦の友社)
ニュースがわかる世界地図2025(昭文社)

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です