この国旗はどこの国? どんな国?
今回の国旗はこれ!

この国の基本情報は以下の通り
人口:2969万人(日本の4分の1くらい)
面積:14.7万km²(北海道の1.8倍)
首都:カトマンズ
宗教:ヒンドゥー教(81%)、仏教(9%)
民族:パルバテ・ヒンドゥー、マガル、タルー、タマン、ネワール等
通貨:〇〇〇〇・ルピー
言語:〇〇〇〇語
*〇〇〇〇は答えが解ってしまうので伏せてある
☆その他
世界一高い山エベレストがある
世界遺産は4つあり、仏教の開祖仏陀の生誕地ルンビニもその1つ
主要産業は農林業と観光業
2008年までは王制だったが、現在は共和制となっている
非同盟中立国
国旗が唯一四角形でない国
さて、正解は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ネパール
2つの三角はヒマラヤ山脈とヒンドゥー教と仏教の二大宗教を表している
月と太陽はヒンドゥー教の象徴で月は国王、太陽は宰相で国家の繁栄の願いがこめられている
赤は国家のシャクナゲの色で勇敢さ、縁の青は平和をあらわしている
詳しくは外務省ホームページで